高木歯科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
高木歯科医院
郵便番号 | 465-0002 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市名東区引山2-719 |
電話番号 | 052-776-0008 |
診療科目 | 一般歯科 |
高木歯科医院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
ぬいぬい さん / 2012/01/05
- 高木歯科さんは、お医者さんが優しく丁寧な方でとても良いのですが、予約をしても多少待たされます。 待合室には、ぬいぐるみなどがあり、診察室ではビデオを見せてくれるので、小さいお子さんでもいい感じです。 通う回数は少し多めかなと思います。一回の診察が短いです。 その分丁寧です。治ってからすぐにまた虫歯ができたりなどがないようにしてくれるので安心です。 先生が忙しい時は看護師さんが話し相手になってくださってとても助かった記憶があります。
高木歯科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
成瀬歯科医院 | 愛知県名古屋市名東区代万町2-3 |
こうさか歯科 | 愛知県名古屋市名東区陸前町3308-2 グレイス伸和1F |
松岡歯科クリニック | 愛知県名古屋市名東区西山本通2-12 |
アイ歯科 | 愛知県名古屋市名東区藤里町8 東武マンション2F |
キタムラ歯科 | 愛知県名古屋市名東区上社1-1304 北村第3ビル |
土川歯科医院 | 愛知県名古屋市名東区一社1-78 名昭リースビル2F |
西山歯科 | 愛知県名古屋市名東区代万町1-95 |
福澤歯科 | 愛知県名古屋市名東区平和が丘4-271 |
名東歯科 | 愛知県名古屋市名東区本郷2-66-3 |
青山歯科医院 | 愛知県名古屋市名東区香流1-1509 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
外国人さん
デンタルオフィス自由ヶ丘 口コミ
名古屋地下鉄自由ヶ丘駅周辺のDオフィスに9日前に電話で予約をしました。
本当は19時に予約をしたかったのですが、初診の方は保険証の確認が必要と言われ仕方なく18時半で予約をとりました。
予約時に仕事で少し遅れるかもしれないと事前に伝えていたのですが、
当日向かっている途中で10分遅れると電話をしたら受付の方に、遅れるなら日にちを変更して下さいと言われました。
他の日にちに変更したとしても、仕事でこれ以上は早く来れない旨を説明したら
金曜日なら10分遅れてきても大丈夫だが、なぜか今日はダメだと言われました。
歯医者側の都合としか考えられません。
歯医者に行くためにこの日は無理矢理仕事を終わらせたのに…。
本来病院というものは、困っている患者を救うためにあるのに、このDオフィスは平気で困っている患者を待たせるようです。
受付の対応がとても悪かったため、先生も良い風に思えません。
自分が外国人だからこんな対応をされるかもしれない、
これは差別じゃないかと思いました。
日本(名古屋)に10年住んでいて、こんな思いをさせられたのは初めてです。 -
よいこさん
とみたデンタルクリニック 口コミ
とても親切に診てもらい、かかりつけ歯科にしたいと思いました -
トッティさん
光輪歯科 口コミ
お医者さん、受付の方、みなさんとても丁寧な対応をしてくださいます。
治療は患者さんの反応や痛みを確認しながら進めてくださるので、安心して任せられます。 -
ヨナママさん
金田歯科医院 口コミ
金田歯科医院は、先生がとても元気のある感じで優しい先生です。はじめて歯科医院に行く時は、とても緊張しますよね。なんとなく、気持ちが安らぐ感じがいたします。待合室も木の風合いがとてもよく、落ち着く感じです。看護婦さん達も、とても親切で、わかりやすく説明していただけます。ですので、安心して診察を受けることができました。子供への対応も優しく対応してくださって、とても感謝しております。駐車場も広くとめやすいです。 -
ぼすまんさん
助光デンタルクリニック 口コミ
リニューアル前から20年近くここでお世話になりました。
移転してからは、段々先生の数も増えて、一番最後に行ったときには4人はみえました。
歯科衛生士さんが優しいのがとても印象的で、コンビニとかでお会いすると声をかけてくださいます。
院長先生は、かなり人柄が丸くなられて、怒鳴ることもなくなりました(患者さんにではないです)。
腕前はすごく良く、次回の予約がなかなか取れません。
でも、歯軋り対策のマウスピースは高くつき、効き目が無く、「ストレスを解消するしかないかな。」と。
額関節の、ギシギシも、「レーザーでよくなる人もいるから当ててみる?」
期待しましたが、全く違和感が消えず。
たまに、一階ではなくて、歯のお掃除のときは、2階にあがってやっていただけることも。半個室でまるでホテルのロビーのようです。
トイレも、自動洗浄で、蓋も自動で開きます。
さすが、CMをやれるほどはやっているわけですね。